うかうかクラシック
もじゃ夫、ヨピコ
ライナーノーツ
バッハはエモいし、シューマンはちょっとイタイ奴だけど、クラシックは今日も鳴っている
クラシック音楽は聴くだろうか。
僕は聞かない。有名な曲を聴いて、あ〜!とはなるが、曲名も作者もわからないものがほとんだ。
ヘンデルの「見よ、勇者は帰る」を聞けば、なんか授賞式で流れてるヤツだ!とか、
モーツァルトの「トルコ行進曲」を聞けば、阿佐谷姉妹が歌ってるヤツだ!みたいな
そんな感想しか出てこない。
なんで、こんなことになっているんだろうか。
完全な偏見だが、クラシックを好きな人って、
なんか自分とは生きてる世界が違うような、
なんかクラシックの良さをわからないとセンスがないって思われていそうな、
なんか音楽を学問として扱っているような、
そんな見方をしてしまう。
僕みたいにクラシックに対して、こじらせている人にこそ、この番組を聴いて欲しい。
DJは、小学3年生以来のちょっとどうかしているクラシックマニアのもじゃ夫と、好きだけど「交響曲●番とか覚えられない」ヨピコの2人。
この二人は、バッハを「エモい」って言ってくれるし、シューマンは「夢見がちでイタイ」って言ってくれる。
それだけで、僕たちみたいな人間は、ちょっと心を開く。今の言葉で解説してくれるだけで、これまで聴いてたクラシックとは聞こえ方が変わる。魅力が伝わる。
僕らがうかうかしている間にも、クラシックは鳴っているんだ。
RECOMMENDオススメエピソード
NR9オリジナル
-
- 森田さんのバナナ予報
- トークテーマはバナナのみ。バナナへの熱い想いと愛するゆえの毒舌が入り乱れるバナナ談義。いつもとは一味も二味も違う森田さんのバナナトークをお楽しみください。
-
- ラジみた
- 不定期開催している他言無用のガチンコトークイベント「ラジみた」は学生時代から無類のラジオ好きゴールデンボンバー鬼龍院翔と、やまだひさしがタッグを組んだトークライブショー!
-
- G-MARKS -George Williams Favorite Podcast Shop-
- 音楽を愛する人たちがその日に聞かなければならない、日付指定ピンポイントで社会につきさす曲を紹介! パワー溢れる音楽達に対しての、ジョージならではの解説は必聴です!
-
- やまだひさしの裏事案リミテッド
- やまだひさしが数々の仕事で出会った大きな声では言えない「裏事案」をこっそりお届け!ここでしか聞けない「裏事案」聴き逃すな!
-
- やまだとジョージ
- 本邦初公開!ジョージウィリアムズとやまだひさしの2人しゃべり!プロのラジオパーソナリティが今だから話せるあんなこと、こんなこと