MOOK STUDY日本の歴史(ムックスタディー 日本の歴史)

廣瀬真一 & オガワブンゴ
ライナーノーツ

「聴く歴史の時間」気軽に学べる歴史の「人物」「出来事」

日本史について詳しい算命干支学マクトゥーブス代表の廣瀬真一が、日本史好きのmookmook radio代表で写真家のオガワブンゴに解説する形式の番組。
2018年から続く歴史あるこの番組は、日本史に出てくる人物について取り扱う回が多いが、有名な事件や戦いについても取り扱っている。時代については戦国と幕末が多くなってはいるが、リスナーからのリクエストによってその他の時代も複数回配信されているため、バラエティ豊かなラインナップである。
各回20分ほどでサクッと学ぶことができるこの番組は、学生や歴史好きの人にとって通勤・通学の時間に「耳で学ぶ」ことができる最高のツールになるはずだ。
100回を優に超えるこの番組の中で、必ず好きな人物や気になる出来事があるだろう。
ここでは『第59回 福澤諭吉 PART-1』をオススメしたい。知らない人はいない「福沢諭吉」という人物。「学問のすゝめ」の著者であり、「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」という言葉は一度は聞いたことがあるはずだ。
しかし彼が他にどのような人物で、他にどのようなことをした人物なのかはあまり知らない人も多いかもしれない。
彼の偉業を知ることができるのはもちろんだが、何よりもこの回が面白い理由は彼の常人離れしたエピソードである。幼少時代から天才の片鱗を見せる破天荒エピソードはぜひとも聴いて楽しんでみてほしい。
「学び」「考える」ことができる特に真面目な回として『第149回 子供に伝えたい戦争』についてもオススメする。

(Cultivator ヤマウチ)

RECOMMENDオススメエピソード

NEW新着ポッドキャスト

  • もっと、どうする家康 NHKラジオ「ラジオ深夜便」
  • イギリスポッター同好会 ~the podcast which must not be named~
  • 松本隆トリビュートを2倍楽しむMusic+Talk
  • 道端ドコカの迷い道 from 5点ラジオ
  • 桃山商事の恋愛よももやまばなし
  • 楽楽台湾 PODCAST

PICKUP編集部が選ぶ今月の9選

  • 教師5.0ラジオ
  • ホントのコイズミさん
  • にんげんさんぽ
  • rage.
  • アサヒの音ノート
  • タミコがポッドキャスト始めました。その理由とは?
  • お昼の放送委員会
  • 折出賢一の名古屋ニュース『Alive』
  • YUKA on SAFARI
  • ラジみた

NR9オリジナル

Magazine音だけではお届けできない編集部のアレコレを文章でお届け!

お便り待ってます!

フツオタ募集!

ポッドキャストとラジオを心から愛するメンバーで結成されたNR9、皆さまの寄付と言葉が頼りです!寄付はちょっと...でも全然かまいません!もしよかったらメッセージをいただけませんか?編集部がとても喜びます!!

オススメポッドキャストを教えて!!

NR9ではリスナーの皆さまからオススメしたい!みんなに聴いて欲しいポッドキャストを募集しています。世の中にまだ発見されていないポッドキャストを貴方の手で広めてみませんか?400字程度のライナーノーツと共にご紹介ください!