ヨガを伝えることば | The Language of Yoga

Izawa Kanako
ライナーノーツ

「ことば」で「ヨガ」してみる

皆さんは「ヨガ」を知っていますか?
「木のポーズ」「猫のポーズ」とか、「ヨガ」自体はエクササイズを指すと思っている方も多いと思います。

けれどもこのポッドキャストでは「心、マインドが静まっている状態をヨガという」と伝えられる。
ヨガの哲学やライフスタイルを原文のサンスクリット語で教えてくれて、
聴いていると、ヨガというのはエクササイズに留まらない、
心と身体に向き合っているものだと感じる。

「ヨガは学問ではありません。ヨガの本質は生き方そのものにあります。
実践と検証が伴っていない限り、ヨガもまた見聞きした情報でしかない。」
そうして伝えられる「ヨガのことば」は、日頃の生活で浮き沈みしてしまう我々のこころを柔らかく諭してくれる。

しかもサンスクリット語で伝えられる、まさに「ヨガのことば」。
サンスクリット語が他の言語と大きく異なるのは、
言葉の意味の前に音があったこと。
「音で感じることをまずは楽しんで」と、ナビゲーターは話す。

原文のヨガに音で触れてみて!

(Cultivator コバヤ)

RECOMMENDオススメエピソード

NEW新着ポッドキャスト

  • 石村友見のゼロトレラジオ
  • タミコがポッドキャスト始めました。その理由とは?
  • お昼の放送委員会
  • 吳淡如人生實用商學院(中国語)
  • rage.
  • G-MARKS -George Williams Favorite Podcast Shop-

PICKUP編集部が選ぶ今月の9選

  • なかよし映画ラジオ
  • やさしい民俗学
  • あした死ぬラジオ
  • 演劇教育ダイアローグ
  • チャポンと行こう!
  • くらしの設計室
  • 電器屋Walker
  • イチゴカメラ
  • 海外とミニマルとわたし
  • ラジみた

NR9オリジナル

Magazine音だけではお届けできない編集部のアレコレを文章でお届け!

お便り待ってます!

フツオタ募集!

ポッドキャストとラジオを心から愛するメンバーで結成されたNR9、皆さまの寄付と言葉が頼りです!寄付はちょっと...でも全然かまいません!もしよかったらメッセージをいただけませんか?編集部がとても喜びます!!

オススメポッドキャストを教えて!!

NR9ではリスナーの皆さまからオススメしたい!みんなに聴いて欲しいポッドキャストを募集しています。世の中にまだ発見されていないポッドキャストを貴方の手で広めてみませんか?400字程度のライナーノーツと共にご紹介ください!