演劇教育ダイアローグ
金澤洋之(より良く生きる探求者・表現者)と、まあさ(パントマイミスト)を中心に演劇に関する人々
ライナーノーツ
熱いぞ!演劇の世界
熱い!とにかく熱い!
演劇に対する情熱がとっても伝わってくる!
演劇を通して学んだ人生のエトセトラを、噛み砕いて語り合う。
個人的な思い出で恐縮だが、演劇部に所属していたことがあった。
その時の「自分達が表現したいこと」を求めてバチバチディスカッションしたこと。
そんな情熱を、聴いていて思い出す。
例えば、演技をするということは、自分と違う考えの人も理解しようということ。
理解したうえで、表現しようということだ。
この時見つめるのは、「自分の気持ちを表現するのってどうすればいいんだろう?」ということ。
自然体の演技をしようと思えば、自然な状態の自分を分析することになる。
それって自己理解が深まる!
他にも、相手にどう伝わるか考えながら喋ったり、ノンバーバルコミュニケーションを意識することは、「対話」的な表現でもある。
そこで「なんで演劇に興味を持ったの?」ってところで、
やっぱりクラスでちょっと馴染めない子が多いみたいで…。
そんな子に居場所を作る意味でも、演劇部は学校で存在感があるんだ!
つまり演劇ってのは他者との対話の強化になるし、ひいては教育としてもとってもいいのだ!
RECOMMENDオススメエピソード
NR9オリジナル
-
- 森田さんのバナナ予報
- トークテーマはバナナのみ。バナナへの熱い想いと愛するゆえの毒舌が入り乱れるバナナ談義。いつもとは一味も二味も違う森田さんのバナナトークをお楽しみください。
-
- ラジみた
- 不定期開催している他言無用のガチンコトークイベント「ラジみた」は学生時代から無類のラジオ好きゴールデンボンバー鬼龍院翔と、やまだひさしがタッグを組んだトークライブショー!
-
- G-MARKS -George Williams Favorite Podcast Shop-
- 音楽を愛する人たちがその日に聞かなければならない、日付指定ピンポイントで社会につきさす曲を紹介! パワー溢れる音楽達に対しての、ジョージならではの解説は必聴です!
-
- やまだひさしの裏事案リミテッド
- やまだひさしが数々の仕事で出会った大きな声では言えない「裏事案」をこっそりお届け!ここでしか聞けない「裏事案」聴き逃すな!
-
- やまだとジョージ
- 本邦初公開!ジョージウィリアムズとやまだひさしの2人しゃべり!プロのラジオパーソナリティが今だから話せるあんなこと、こんなこと