チャポンと行こう!

「北欧、暮らしの道具店」店長の佐藤と、スタッフのよしべこと青木
ライナーノーツ

割と熱めの温度です。

「チャポン」と行こうとしている割には、意外と熱めの温度に浸かったかのような湯加減。
ゆるいトークかと思えば、内容は結構熱め。
二人の語り口は穏やかで、ゆっくりだけど、相談内容はちょっと深刻になってしまっても仕方ないような内容もあって。
でもでも、そんな時こそ「チャポンと行こうよ」という感じで語られていく。

「北欧暮らしの道具点」を営む2人だからこそ、
リスナーの質問に対して、暮らしのレベルで飾りなく、等身大で伝えられる。
それは聴いていて心地よくて、まるで湯船に浸かっているかのようで・・・(たまに熱いけど)

なんといっても、2人がよく笑っているのがいい!
気さくな空気感で、例えば芸能人が質問に答えるのだと、
「バイタリティすごいな…」
「自分には遠いな、無理だな…」って
いうのがあるけど、

さりげない、日々の暮らしという地味な生活の中で
「じゃあどうしたらいいかな」っていうのをささやかに見つけ出すようなラジオです。

(Cultivator コバヤ)

RECOMMENDオススメエピソード

NEW新着ポッドキャスト

  • 石村友見のゼロトレラジオ
  • タミコがポッドキャスト始めました。その理由とは?
  • お昼の放送委員会
  • 吳淡如人生實用商學院(中国語)
  • rage.
  • G-MARKS -George Williams Favorite Podcast Shop-

PICKUP編集部が選ぶ今月の9選

  • なかよし映画ラジオ
  • やさしい民俗学
  • あした死ぬラジオ
  • 演劇教育ダイアローグ
  • チャポンと行こう!
  • くらしの設計室
  • 電器屋Walker
  • イチゴカメラ
  • 海外とミニマルとわたし
  • ラジみた

NR9オリジナル

Magazine音だけではお届けできない編集部のアレコレを文章でお届け!

お便り待ってます!

フツオタ募集!

ポッドキャストとラジオを心から愛するメンバーで結成されたNR9、皆さまの寄付と言葉が頼りです!寄付はちょっと...でも全然かまいません!もしよかったらメッセージをいただけませんか?編集部がとても喜びます!!

オススメポッドキャストを教えて!!

NR9ではリスナーの皆さまからオススメしたい!みんなに聴いて欲しいポッドキャストを募集しています。世の中にまだ発見されていないポッドキャストを貴方の手で広めてみませんか?400字程度のライナーノーツと共にご紹介ください!