藝大アートプラザラヂオ

セバスチャン高木 & サッチー
ライナーノーツ

アートを楽しむための「視点」を「耳で」学ぼう

上野・東京藝術大学構内にある入場無料のギャラリー「藝大アートプラザ」。
この番組は、その「藝大アートプラザ」スタッフが、アートの楽しみ方や開催されている企画展にまつわるテーマの深掘りをしている番組。
「アート」「芸術」を語るPodcast番組はいくつかある中で、この番組の特徴となっているのは、ギャラリーのスタッフがDJをしているということ。
藝大アートプラザの編集長・セバスチャン高木氏と、アート初心者のスタッフ・サッチの2人がDJを担当。
ゲストを迎えて「アート」について広くトークしている回もあるが、基本的には「企画展」に合わせたテーマを取り扱っている。
「藝大アートプラザ」のスタッフが配信をしているという特徴が、遺憾無くそこに発揮されており、アート初心者でもこの配信を聴くことで「ベース」ができ、開催されている企画展をもっと広い視点で楽しむことができるのではないか。
各回テーマがそれぞれ決まっていることが多いので、まずは入り口として『そもそも藝大ってどんな場所?』の回を聴いてみて欲しい。
この番組にリニューアルしてから初回の配信ということで、知らない人にとっては少し距離を感じる「藝大」について紹介している。
また、「アート」について深掘りをしている『目指せアートの庶民化!?藝育会の良心、大道寺会長とアート談義』もぜひとも聴いてみて欲しい。
「ちょっと難しそう」「絵って高くない?」そんなイメージをアートに対して持っている人が少なからず存在している。恥ずかしながら私もその1人だった。
「そんな人々にどうリーチしていくべきなのか。」「アートをもっと身近に。」そんなテーマで繰り広げられる30分のトークは非常に濃密な時間のため、ぜひとも一緒に考えてみてはいかがだろうか。

(Cultivator ヤマウチ)

RECOMMENDオススメエピソード

NEW新着ポッドキャスト

  • 放晴早安
  • 馬克說書
  • Football a Go Go
  • 显微镜下的古典音乐史
  • 島田秀平とオカルトさん!
  • 楽楽台湾 PODCAST

PICKUP編集部が選ぶ今月の9選

  • 教師5.0ラジオ
  • ホントのコイズミさん
  • にんげんさんぽ
  • rage.
  • アサヒの音ノート
  • タミコがポッドキャスト始めました。その理由とは?
  • お昼の放送委員会
  • 折出賢一の名古屋ニュース『Alive』
  • YUKA on SAFARI
  • ラジみた

NR9オリジナル

Magazine音だけではお届けできない編集部のアレコレを文章でお届け!

お便り待ってます!

フツオタ募集!

ポッドキャストとラジオを心から愛するメンバーで結成されたNR9、皆さまの寄付と言葉が頼りです!寄付はちょっと...でも全然かまいません!もしよかったらメッセージをいただけませんか?編集部がとても喜びます!!

オススメポッドキャストを教えて!!

NR9ではリスナーの皆さまからオススメしたい!みんなに聴いて欲しいポッドキャストを募集しています。世の中にまだ発見されていないポッドキャストを貴方の手で広めてみませんか?400字程度のライナーノーツと共にご紹介ください!