よるののうか

和歌山の果樹農家(山本康平)
ライナーノーツ

独自の企画で農業のリアルを切り取るトークバラエティ!

パーソナリティの山本さんは、和歌山県和歌山市で桃、柿、みかんなどの果樹を栽培、生産している農家。
そんな山本さんが、世の中にあまり知られていない「農業」のリアルを、面白可笑しく伝えたい!というコンセプトで配信しているのがこちらのPodcast。

現役の農家である山本さんが、日頃の出来事をあれこれ話す回はもちろん、農業にまつわる事柄をテーマにしたバラエティチックな企画も多数配信されています。
例えば、「朝までそれ農業」のコーナーでは、“「さ」から始まる農業に必要なものといえば?”などといったお題が毎回出されて、それに対してリスナーから投稿を募集。
農家のリスナーも多いため、リスナーからのお便りもマニアックな内容のものや、農家ならではの実体験に基づくものがたくさん紹介されています。

農業をやっていない人からすると、時にはマニアック過ぎる!と感じるようなディープな内容のものもありますが、農家でない人からすると、日頃なかなか耳にする機会のないお話も盛りだくさん。
マニアックなトークこそ、このPodcastの魅力でもあると思います。

この他にも、親交のある農系Podcastのパーソナリティの方にいきなり電話をかけて、国内の農作物の生産量ランキングに関するクイズを出題する「クイズ!いきなり生産量」や、小林製薬のようなネーミングセンスで名づけられた農薬を紹介する「小林製薬っぽい農薬選手権」など、独自の目線で農業のアレコレを発信する企画が満載!

個人的に好きなのは、農作物の品種名や農具の製品名など、農業界の色々なところで「○○太郎」という名前のものがたくさんある!という話から生まれた「『太郎』らしい太郎選手権」。
ヒーローのような頼りがいのある、最も“太郎”らしい太郎を決めるという企画趣旨なのですが、少しくだらないけれど、知らなかったことをたくさん知ることができてタメにもなる…という雰囲気がとても好きです。
マニアックな農業トークなのに、農業に詳しくない人でも楽しく聞ける『よるののうか』で、みなさんも農業の世界を覗いてみませんか?

(Cultivator ハツガイ)

RECOMMENDオススメエピソード

NEW新着ポッドキャスト

  • もっと、どうする家康 NHKラジオ「ラジオ深夜便」
  • イギリスポッター同好会 ~the podcast which must not be named~
  • 松本隆トリビュートを2倍楽しむMusic+Talk
  • 道端ドコカの迷い道 from 5点ラジオ
  • 桃山商事の恋愛よももやまばなし
  • 楽楽台湾 PODCAST

PICKUP編集部が選ぶ今月の9選

  • 教師5.0ラジオ
  • ホントのコイズミさん
  • にんげんさんぽ
  • rage.
  • アサヒの音ノート
  • タミコがポッドキャスト始めました。その理由とは?
  • お昼の放送委員会
  • 折出賢一の名古屋ニュース『Alive』
  • YUKA on SAFARI
  • ラジみた

NR9オリジナル

Magazine音だけではお届けできない編集部のアレコレを文章でお届け!

お便り待ってます!

フツオタ募集!

ポッドキャストとラジオを心から愛するメンバーで結成されたNR9、皆さまの寄付と言葉が頼りです!寄付はちょっと...でも全然かまいません!もしよかったらメッセージをいただけませんか?編集部がとても喜びます!!

オススメポッドキャストを教えて!!

NR9ではリスナーの皆さまからオススメしたい!みんなに聴いて欲しいポッドキャストを募集しています。世の中にまだ発見されていないポッドキャストを貴方の手で広めてみませんか?400字程度のライナーノーツと共にご紹介ください!